
対応症状
坐骨神経痛|三軒茶屋の鍼灸整骨院が根本改善をサポート
【整骨院+パーソナルジム】
という新しい選択肢を提供しています。
「整骨院なのにジム?」
そう思われた方も多いかもしれません。
整体で一時的に楽になっても、痛みが戻ってしまう…。
その原因は、身体の使い方にあることが多いです。
本気で坐骨神経痛を改善したい方にこそ、
整骨・鍼灸・トレーニングを融合したADVANCEの新しいアプローチをご提案しています。
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 整体に行った日は楽だけど、翌朝にはまたお尻や脚が痛くなる
- お尻の奥が常に重だるく、イスに座るのもつらい
- 夜中に痛みで目が覚めてしまうことがある
- 痛みのせいで寝られない
- 整形外科では「異常なし」と言われたけど、症状は変わらない

「どんな施術をするの?」「他と何が違うの?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、
当院の特徴を1分でまとめた紹介動画をご覧ください。

なぜADVANCEだと
坐骨神経痛は改善されるのか
坐骨神経痛が「ぶり返す」本当の理由
坐骨神経痛は、筋肉が固まって神経を圧迫することで痛みやしびれが出ることがあります。
でも実は——
原因は“筋肉の使い方のアンバランス”
長時間のデスクワークや、偏った体の使い方が続くと——
一部の筋肉ばかりが酷使されて固くなり、神経を圧迫。
その裏で、本来使うべき筋肉は眠ったままです。
姿勢や骨盤を支える力が失われ、
また同じ筋肉に負担がかかり、痛みのループ…
神経の通り道に余裕をつくり、痛みの原因をケア。
次に“使えていない筋肉”をパーソナルトレーニングで目覚めさせ、体を正しく支える力を再構築。
この“整えて→鍛える”サイクルが、坐骨神経痛を繰り返さない本当の鍵です。

ADVANCE独自の
鍼灸施術
「刺して置くだけ」じゃない“動かす鍼灸”
一般的な鍼灸院のように刺したまま数分置く施術ではなく
鍼をその場で上下に動かして、筋肉に刺激を入れる
「動的鍼灸」というアプローチを行っています。
鍼を動かすことで、表層〜深層の筋肉にバランスよく刺激が届くため、
短時間でも効果的に、鍼灸とトレーニングを
“同じ日に受けられる” のもADVANCEの特徴。
その場で体を整えて、すぐに正しく動かすことで効果を最大化し、何度も通わなくても効率的に改善が目指せます。
施術の様子はこちらの動画でご覧いただけます。

ADVANCEの
パーソナルトレーニング
「運動が苦手」「トレーニングが怖い」と感じている方へ
そんなあなたにこそ、知っていただきたいことがあります。
パーソナルトレーニングと聞くと、重いダンベルやキツい筋トレを想像されるかもしれません。
ADVANCEのトレーニングは違います。
痛みが落ち着いてきたタイミングで、まずはマットの上で行う簡単な動きからスタート。
身体のバランスを整える軽い運動や、姿勢を正しく保つための筋肉をやさしく目覚めさせていきます。
眠っていた筋肉が目覚めると、体の使い方に変化。
意識しなくても日常の立ち方・歩き方がラクに。
——「トレーニングは怖い」「運動は苦手」——
そんな不安のある方こそ、鍼灸整骨院で行うトレーニングがおすすめです。

ADVANCEに通う方の
実際の声

坐骨神経痛の再発に悩み続けて
40代|女性
今まで「坐骨神経痛の根本改善」を謳う整体に何件も通いましたが、当日は楽でも、翌日にはまた痛みが戻る…の繰り返しでした。
そんな時、こちらの整骨院を見つけ「他とは違うかも」と思い通い始めました。
初めてのトレーニングもマットや自重で無理なく進められ、週1回を2ヶ月継続。
今では痛みも出ず、重りを使った本格的な運動ができるように!
痛みを気にせず、トレーニングが楽しく感じられるようになったのが嬉しいです。

朝の洗顔姿勢が限界でした
30代|男性
毎朝、腰が痛くて肘をつかないと洗顔できない状態でした。
自分で筋トレはしていましたが、腰の痛みはもう仕方ないものだと諦めていました。
こちらでパーソナルトレーニングを初体験し、痛みなく動けた時は本当に感動しました。
通い始めて1ヶ月、今では毎朝バシャバシャと洗顔できるようになりました!

整形外科でも良くならなかった痺れ
50代|女性
整形外科で坐骨神経痛と診断され、薬とリハビリを続けていましたが改善せず…
こちらで鍼施術からスタートしました。
鍼は経験ありましたが、初めてのアプローチ方法で、1回目から痺れが軽くなり驚きました。
1ヶ月後から始めたトレーニングもやさしい内容で、「姿勢が良くなった」と同僚に言われるほどに変化。
トレーニングは大事なんだと実感しています。

ADVANCEへ
どのくらい通えば改善する?
- 週に1回のご来院
- 2回目:1週間以内
- 3〜4回目:2週間以内
ご自宅でのストレッチも取り入れていただいた結果、4回の施術で不調が軽減し、通院を終了されました。
- 週に1~2回のご来院
- 2〜4回目:1週間以内
- 5〜8回目:2週間以内
8回の施術と軽いエクササイズの併用により、「歩くのが怖くない」とご本人も実感。
- 週に1~2回のご来院
- 2〜8回目:1週間以内
- 9〜12回目:2週間以内
12回の施術と自宅トレーニングに取り組まれ、「不安がなくなった」とお声をいただきました。

ADVANCEの
料金プラン
▶︎ トレーニングのみ(45分)
27,000円(4回券)
初めての運動習慣におすすめ。
軽いエクササイズから始めたい方向け。
▶︎ トレーニング+整体(60分)
31,900円(4回券)
体のゆがみも整えつつ、筋肉の使い方を改善したい方に最適。
▶︎ トレーニング+整体・鍼灸(75分)
36,800円(4回券)
神経症状・しびれがある方に。
「緩める×鍛える×整える」を全て網羅した最上プラン。

《五輪代表も信頼》
医療×スポーツで選ばれる技術
整形外科医や医療機関との連携実績に加え、オリンピック日本代表選手にも対応してきた高い技術力が強みです。
信頼と実績に基づいたアプローチで、一般の方からプロアスリートまで幅広く対応しています。
「自分の不調なんて大したことないかも…」と思わずに、安心してご相談ください。

- 小俣 夏乃 様
アーティスティックスイミング リオ五輪 日本代表 - 鈴木 透生 様
水球 東京・パリ五輪 日本代表 - 斉藤 立 様
柔道 パリ五輪 日本代表

他店との比較


FAQ
よくある質問
整体や鍼灸のみでの利用も可能ですか?
もちろん問題ございません。当院では整体・マッサージ・鍼灸のみのご利用をされている方も多く、トレーニングはスポーツジムやご自宅でセルフメンテナンスされている方もいらっしゃいます。
整体・マッサージ・鍼灸についても、一流アスリートに支持される技術力を持つスタッフが対応いたしますので、安心してご利用ください。
通常のパーソナルジムと何が違いますか?
一般的なパーソナルジムでは、無資格や民間資格のトレーナーが指導を行うことが多く、身体の状態に合わせた対応が難しい場合もあります。
一方、当院では医療国家資格を持つスタッフがトレーニングを指導可能。
鍼灸整骨院としての視点から、痛みや不調の原因を見極めた上で、最適な運動指導を行うため「安全かつ効果的に体を改善」することが可能です。
坐骨神経痛は自然に治りますか?
軽度なものであれば自然に改善することもありますが、多くの場合は日常生活の動作や姿勢に根本原因があるため、適切なケアが必要です。
放置すると悪化したり再発を繰り返す恐れがあるため、早めの対処をおすすめします。
坐骨神経痛には鍼灸とトレーニングのどちらが効果的ですか?
症状の強さや原因によりますが、急性期には鍼灸で炎症を抑え、慢性化している場合にはトレーニングで再発防止を図るのが効果的です。
当院では状態を評価した上で、施術とトレーニングを組み合わせたオーダーメイドでご提案させていただきます。
どのくらいの頻度・期間で通えば改善しますか?
坐骨神経痛の症状や原因によって異なりますが、週1回〜2回の通院を2〜3ヶ月ほど継続される方が多いです。
初回の評価をもとに、目標やスケジュールに合わせたご提案をいたしますのでご安心ください。

初めての方へ
特別なご案内
「整体 × トレーニング」両方受けて1,000円!
鍼灸整骨院による根本改善プログラムを、この機会にぜひ体験してみませんか?
本ページをご覧いただいた方限定のキャンペーンです。
この記事の監修者

横田 就馬(国家資格:柔道整復師)
ADVANCE世田谷鍼灸整骨院 代表
パーソナルトレーナー
日本代表アスリートや実業団選手、整形外科医と連携した施術経験を持つ、治療と運動の両面に精通したスペシャリスト。
病院勤務時には、トップアスリートの現場に出向き、運動指導とカラダの使い方を直接指導。
整形外科での臨床経験とスポーツ現場の知識を融合させたアプローチを強みとする。
「治療と運動が一体となった店舗をつくりたい」との想いから、整骨院併設型のパーソナルジム「ADVANCE世田谷鍼灸整骨院」を三軒茶屋に開設。
痛みの根本原因を見極める丁寧なカウンセリングと、国家資格者による安心・安全なトレーニング指導が好評を博している。
現在は初心者からプロアスリートまで幅広く対応し、地域密着型で“無理なく続けられる”本格サポートを提供中。